青森県の春・夏・秋・冬の魅力をたっぷり紹介!
季節ごとの風景やイベント、特産品・旬の食べ物など、
青森の魅力を感じてみませんか?

2月三八編 八戸市「八戸ブイヤベースフェスタ2025」を調査してきました!
2025.02.28 あおもり旬の情報
2月三八編 八戸市「八戸ブイヤベースフェスタ2025」を調査してきました!
「八戸ブイヤベースフェスタ」とは? 今年で14回目を迎える「八戸ブイヤベースフェスタ」は、八戸の冬の風物詩ともいえるイベント。始めたきっかけは2011年の東日本大震災の復興のためだったといいます。水産 ...... 続きを読む
1月下北編 風間浦村「風間浦鮟鱇」を調査してきました!
2025.01.31 あおもり旬の情報
1月下北編 風間浦村「風間浦鮟鱇」を調査してきました!
風間浦ブランド「風間浦鮟鱇」とは? 青森県下北郡風間浦村では、毎年100トンほどの鮟鱇(あんこう)が水揚げされており、青森県内で漁獲量は2番目の多さ。水揚げされている鮟鱇はあん肝の脂が上質でおいしいと ...... 続きを読む
12月上北編 十和田市「アーツ・トワダ ウインターイルミネーション」を調査してきました!
2024.12.27 あおもり旬の情報
12月上北編 十和田市「アーツ・トワダ ウインターイルミネーション」を調査してきました!
アートのまち十和田市 魅力的で美しい官庁街通りの景観、個性あふれる「アートのまち」十和田市。十和田市現代美術館やその向かいにあるアート広場など、その街並全体がまさに美術館のよう。2001年から官公庁施 ...... 続きを読む
11月西北五津軽編 深浦町北金ヶ沢大イチョウ「ビッグイエロー」を調査してきました!
2024.11.28 あおもり旬の情報
11月西北五津軽編 深浦町北金ヶ沢大イチョウ「ビッグイエロー」を調査してきました!
「北金ヶ沢大イチョウ」とは? 深浦町北部の海岸線から少し内陸に入った北金ヶ沢地区。そこには日本一のイチョウの巨木があるんです。樹齢はなんと1000年以上!大きく見上げてしまうほどの高さは約31m、幹周 ...... 続きを読む
8月弘前・南津軽編 津軽富士岩木山ブランド「嶽きみ」を調査してきました!
2024.08.30 あおもり旬の情報
8月弘前・南津軽編 津軽富士岩木山ブランド「嶽きみ」を調査してきました!
「嶽きみ」とは? 「嶽きみ」は青森県産のとっても甘いとうもろこしのブランド。青森県弘前市の西部にある津軽富士といわれる岩木山の麓、標高400~500メートルにある嶽高原で栽培・収穫されたとうもろこしを ...... 続きを読む